カジノのブラックジャックゲーム・アプリランキング!

ブラックジャックの常識となっているウソ記事一覧

21にするゲーム

21にするゲームカジノ書籍では、「このゲームの目的はカードの合計を21にするか、もしくはできる限り21に近づけるゲームです。ただし21を超えてはいけません」といった表現をよく見かけるが、これは厳密には間違いであり、誤解を招く表現である。このゲームの目的は、カードの合計を21にすることではなく、勝負に...

≫続きを読む

絵札はいつも絵札を引き寄せる

絵札はいつも絵札を引き寄せるピクチャーカードが出たすぐあとに、「絵札はいつも絵札を引き寄せる」と、自分のスティッフハンドのヒットを諦めるプレイヤーをよく見かける。当然のことながら、絵札の後に必ず絵札が出るということはない。一番分かりやすい例で言えば、もし、そのカードが最後の絵札なら、その後に絵札が来...

≫続きを読む

マルチデッキのカウンティングはどうせ無理!

マルチデッキのカウンティングはどうせ無理!こういった発言は実によく耳にする。エヴェン・テリー・サヴァラスの『ABCs of Blackjack』ビデオでも、彼は「カウンティングは2デッキが限界だ。それ以上はやめとけ!」と嘆いている。そこにカードカウンティングは記憶力の勝負だ、という間違った情報がプラ...

≫続きを読む

下手なあいつのせいで・・・

下手くそなあいつのせいで…ブラックジャックブラックジャックの勝率は他人のプレイ(正しくても間違っていても)に影響されるだろうか?多くの人は下手なプレイヤーのバッドプレイが、テーブル全体に影響してしまうと思っている。これは全くもって間違いである。実際には、他人のプレイは自分のプレイの結果に影響しない(...

≫続きを読む

2はディーラーにとってAだ

2はディーラーにとってAだ2のアップカードを持っているディーラーが「いいか、2はディーラーにとってのAだからね」と言うことは珍しくない。これは大抵の場合、客がもう1枚ヒットしようか悩んでいるところで言われる。つまりディーラーはアップカードの2が、まるでそれがAであるかのようにパットハンドを作れてしま...

≫続きを読む

ツキに乗れ

ツキに乗れある夜、知人がフォックスウッズのカジノを訪れたとき、おもしろい場面に遭遇した。ある大学生が丸2日、ブラックジャックをプレイしていた。その青年はシューが新しくなるたびに勝ち続けるといった様子であった。私の知人がそのテーブルに近づくと、その青年は「1シューだけ負けるまでやろうと思って」と言った...

≫続きを読む

A5はスタンド派

A5はスタンド派オカルトプレイヤーの中には、どういうわけか、ハンドが弱くなることを恐れて、ソフト16をヒットしない者がいる。実際のところ、16以下でスタンドすると、ディーラーがバーストしたときにしか勝てない。つまり、16以下のハンドは全て価値が同じなのである。ハード16が勝利する確率は、ソフト12(...

≫続きを読む

強いハンドでインシュランス

強いハンドでインシュランス当然のことながら、カジノは客に割の悪いベットをしてほしいと思っている。そのため、インシュランスはあなたの強いハンドを「保障」する手段として宣伝されているのである。しかし実際のところ、強いハンドを持っているときは、インシュランスを取るタイミングとしては、悪い場合が多い。ここで...

≫続きを読む

イーブンマネーも割と有効

イーブンマネーも割と有効プレイヤーがBJを持っているときにインシュランスを取ること――いわゆるイーブンマネーもまた、バッドプレイである。例えば$100をベットしているときにBJが来て、ディーラーのアップカードがAだったと想定してみよう。もしここでイーブンマネーを取れば、$100のプラスが確定する。代...

≫続きを読む